top 地域情報 広告出稿 掲示板 [雑談] ニュース 投票アンケート 写真 FAQ・HELP お問い合わせ
日本全国地域情報カウンター

※ユニークカウント(ビジット数)
同一のユーザが1日の間に何ページ読み込もうと、ユニークカウント(ビジット数)は1と数える方法。実際の閲覧ユーザ数に近い人数を数える事ができます。
日本全国地域情報 メニュー
日本全国地域情報サイト情報
日本全国地域情報 Town Information in Japan
日本全国地域情報

地域情報

市区町村別・鉄道駅別の地域情報リンク集です。
ご覧になりたい地域をクリックしてください。

ご自分の、または、お勧めのホームページを登録したり
掲示板に記事を投稿したりするには、 まず、
ユーザー登録をしてください(無料)。
詳しい登録方法はこちら
北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 栃木県 茨城県 群馬県 神奈川県 埼玉県 千葉県 東京都
新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県 山梨県 岐阜県 愛知県 三重県 静岡県 滋賀県 和歌山県 京都府 奈良県 兵庫県 大阪府 鳥取県 島根県 山口県 岡山県 広島県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 大分県 長崎県 宮崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県

※このページは古い過去の情報ですので修正・削除などメンテナンスされていません。
    リンク切れ等ご了承下さい。新しい情報はこちら

[ top | new | J-word | E-word | pref | domain | regist | search ]

東京都 (others-141)

[ Index | English ]

題名またはキーワードに都道府県名を含む情報のリスト -> Tokyo,東京都

(Previous) (36096)

  • PDA International Congress & Exhibits Osaka '97-(1996)
    PDA は医薬品の開発、製剤、法規に従事する技術者・研究者が所属するGMP/VALIDATION 製薬・製剤技術領域における国際学術団体です。1997年の大阪Congressには世界各国から500名の研究者・技術者が参加し、活発な討論をいたします。
    (GMP, VALIDATION, 製薬, 製剤技術)

  • Real Natural Goods(太陽電池応用製品、自然派Goodsの通信販売)-(1996)
    このページは、ユニークで便利、しかも自然・環境と調和したグッズを紹介するページです。 太陽電池応用製品を中心として、家庭用小物から、キャンプ用品、本格的な屋外用電源まで、いろいろ取りそろえてあります。今後とも、ユニークな製品をご紹介していきますのでご期待下さい。

  • 東京大学-(1996)
    東京大学のWWWサーバーです.学部,大学院,研究所,全国共同利用センター,学内共同利用センターなど,東京大学内の各サーバーへリンクされています.

  • 国際パフォーマンス学会-(1996)
    パフォーマンスは「日常生活における個の善性表現」。ビジネスで、家庭で、国際社会で、明解かつインパクトの強い自己表現ができる人間を育てたい。ビジネスマンも研究者も教育関係者も、自己表現に関する様々な研修の中で、実践的な自己表現力を身につけましょう。
    (パフォーマンス, コミュニケーション, 人間関係)

  • スキー場情報「Tom-Boy」 リフト券プレゼント中!!-(1996)
    「リフト1日券」「リフト割引券」を=== プレゼント中!! ===・グランデコ スキーリゾート・リステル・スキーファンタジアただいま第2回プレゼント当選者発表中です。海外・国内スキー場情報を掲載しています。スキーに関する「みんなで得する情報ホームページ」をめざして頑張っています。国内の殆どのスキー場情報を掲載しています。目的別にスキー場の検索ができます。例・斜度40度以上の「壁」があるスキー場みなさんの海外・国内のスキー場で経験した「得した話」「失敗談」「おいしいお店」「空いているスキー場」などの情報をお待ちしています。他にも、積雪情報やスキーに行くときに役に立つ情報のリンクを張っています。「こんな情報があるよ」とか「こんな目的で検索できないの?」など何でも構いません。メール下さい。出来ることは何でも努力してみなさんの役に立つ情報を載せていきたいと思います。是非、みなさん遊びに来て下さい。
    (スポーツ)

  • 横笛研究会-(1996)
    横笛を作って吹く趣味の会です。篠笛、龍笛、能管など
    (笛, 横笛, 篠笛, 龍笛, 能管, 楽器)

  • 小川家のホームページ-(1996)
    子供を中心に楽しく暮らしています。5歳・3歳の子供の絵やオリジナルクイズ等を中心に弾力的な内容です。定期的に変化を持たせ試行錯誤して充実させていきたいと思っています。よろしく!!
    (家庭, 子供)

  • ミュージックスペース-(1996)
    Music SpaceからのOwn Songs ...Come & Get it.
    (ミュージック, エンターテイメント, スタジオ)

  • フレンチレストランParcCafe-(1996)
    新宿御苑の目の前にあるフレンチレストラン「ParcCafe」。おいしい料理と、雰囲気のいい店内を写真をふんだんに使って紹介しています。そのうえこのお店は、お値段がとってもリーズナブル。新宿へ来たならちょっと足を伸ばして寄ってみる価値はあります。
    (レストラン, 食事, ランチ, ディナー, フランス, 新宿, 新宿御苑, 食べ物)

  • オーストラリアWEB-(1996)
    オーストラリアのことなら何でもわかる、情報満載のWEBが3月18日からスタートします。そこで、特典いっぱいのWEBメンバーを募集中! オープン直前のいま登録すると、抽選でオーストラリア旅行が当たります!さぁ今すぐ「オーストラリアWEB」へ!
    (オーストラリア)

  • エモーショナル ドープ-(1996)
    ABLE JAPAN BUSINESS BRAINS INC. Emotional Dope -- 数画面を摂取する視神経。写真そして文章を記憶と共に撹拌する脳髄。そこには必ず何かが在るはず。所 幸則の写真。新城 奎峯の文章。
    (エンターテイメント, ビジネス・経済)

  • 東京小さな旅~(東京の車窓から)[内容大幅更新]-(1996)
    東京小さな旅が大幅にパワーアップ! 休日の午後からでも行ける、東京の小さな旅の紹介です。東京の車窓から・ウオーキングツアー・公園あれこれ、の各コーナーに加え、下町の博物館コーナーもスタート。最新情報を色々と提供しつつ、居ながらに楽しんで頂けるよう心がけています。いよいよ春間近、天気の良い日にでも、近くのちょっといいところへ、出掛けてみたらいかがでしょうか。
    (東京, 旅行, 浅草, 下町, 鉄道)

  • PTT-(1996)
    Windows NTでサーバを構築,情報発信している当社では,低価格でサーバの販売,構築サービスをしています。またオンライン・ショッピングでは、ジョン・レノンのイラストをパッケージデザインに使用したラブ&ピース・コンドーム,浮世絵春画復刻版等の販売もしています。
    (ウィンドウズNT, インターネット, ジョン・レノン, 浮世絵, ショッピング)

  • 国土庁ホームページにようこそ!-(1996)
    国土庁は、国土に関する総合的な企画・調整官庁として、国土の均衡ある発展と豊かで住みよい地域社会の形成に向けて諸施策を推進しております。このホームページは、国土庁の施策を広く知っていただくために設置したものです。提供情報は逐次更新いたします。ご利用ください。
    (行政, 政府, 地域, 計画)

  • ポピンズサービスホームページ-(1996)
    ベビーシッターの教育と派遣(総合育児サービス業)を行うポピンズサービスの業務案内や、全国のベビーシッター会社のリストなどを紹介している。ベビーシッターの利用法や、パパの育児参加のコーナー・お薦めレストランのガイドなど6つのメニューがある。救急法やお子さまの天使のつぶやき集は連載していく。
    (ベビーシッター, チャイルド, 女性管理職)

  • 天職を見つけよう!採用情報あり-(1996)
    天職を見つけるためにはどうすべきか、当研究所では独自のプログラムを使って、キャリアにおけるあなたの能力経験を分析し、あなたの目標を明確にし、その結果、キャリア行動計画を3年から10年分作成する「天職塾」を開いています。また、企業の採用代行もスカウティングで行っています。MBAの方むけ情報サービスもあり。
    (キャリア, 雇用, 仕事)

  • BROAD NET-(1996)
    テレビで取り上げてもらいたい事、ありませんか?日本で初めて誕生した映像制作者専門のBROAD NETでは、テレビ、CM、映画、VPを制作しているテレビ局・制作プロダクション 40社(1月25日現在)が参加。みなさんのメールを首を長くして待っています。メール先は全て、プロデューサー、ディレクター宛となっています。映像関係者はもちろん、広告代理店の方、スポンサーの方、番組制作に興味のある方 マスコミ志望の学生の方、みなさんのご参加、お待ちしています.
    (TV, 放送, ニュース, プロダクション, コマーシャル)

  • 化粧品ブランド「アユーラ」-(1996)
    化粧品ブランド「アユーラ」の商品やショップ、美容法を紹介。また、アユーラの専門カウンセラーがパーソナルな美容相談にも応じています。
    (化粧品, 美容)

  • -(1996)
    待望の、美術品、骨董品、コレクターズものを中心に扱う本格的オークションが、インターネットにいよいよ登場!!非常にレアな面白アイテムがいつも出品されています。最近、ミュージック・メモラビリアとして、ビートルズの4人全員の直筆サインや、T.REX、WHAM!などの直筆サイン入りアルバムが出品されました。ぜひ覗いてみて下さい。
    (オークション, アート, 絵画, 版画, アンティーク, ジュエリー, 宝石, 古書, collectibles)

  • 銀河鉄道ホームページ-(1996)
    銀河鉄道企画・・・ちょっと変わった名前? 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」からいただきました。幼児%ファミリー向けイベントを主に手掛け、「ぬいぐるみミュージカル」の企画%制作をし、日本全国で公演活動を続けております。ホームページで作品レパートリーと作品のあらすじ等がご覧になれます。
    (文化, イベント, ファミリー, アート)

  • リオン株式会社-(1996)
    (騒音計, 振動計, 地震計, レベルレコーダー, 補聴器, 微粒子計)

  • Tortoise Land-(1996)
    This is a page for people who loves tortoises. I would like to present many kinds of informations that will be useful for tortoise keepers, and also, introduce how wonderful lifes are with tortoises!

  • ベンチャーリンク-(1996)
    (株)ベンチャー・リンクは企業の明日をお約束します!企業経営者・投資家の皆様や、起業家志望の方々に有用な情報が満載されています。一般の消費者の方向けの商品・サービスの案内もありますのでご期待ください。
    (経営, 起業, 投資)

  • 慶応義塾中等部-(1996)

  • アメリカンスクール-(1996)

  • 東京学芸大学附属高等学校-(1996)

  • 東京学芸大学-(1996)

  • リアル・タウン・ジャパン-(1996)
    <RTJ>日本の住宅・不動産・建築 Information Window

  • 一休庵-(1996)
    カナダはモントリオールにある道場「志道館剣道クラブ」の駐日大使(?)一休が暮らす庵(いおり)へようこそ! 剣道にまつわる様々な情報をお届けしています。
    (剣道, 武道, 志道館, 一休)

  • 弦楽器 YAMASHITA-(1996)
    調布の弦楽器専門店です。インターネット通販も承っております。ご来店のほかに、電話やファクス、電子メイルでのご注文・ご相談を承っております。お気軽にどうぞ。在庫はバイオリン・ビオラ・チェロ・弓、そして小物全般です。コントラバスは在庫しておりませんが、ご相談いただけばすぐに取り寄せます。
    (弦楽器, バイオリン, ビオラ, チェロ)

  • パイオニア ホームページ-(1996)
    パイオニアのホームページです。会社案内およびMac互換機、カーナビゲーションシステム、カーCD等の製品情報、研究開発情報等があります。また、ゲームソフト等のCD-ROM情報などの入ったパイオニアグループ各社のホームページもあります。

  • Y.F.H.P.=== ファラヴィア・アート・ミュージアム ===-(1996)
    風景画CG多数を展示した「ファラヴィア・アートミュージアム」は,ネットワーク上の仮想自由都市「ファラヴィア」の私立美術館です.ぜひ一度御来館ください.
    (アート, 美術, CG)

  • 建築資料研究社ホームページ-(1996)
    (建築, 書籍, 資格, ソフトウェア, 住宅, 建設, construction)

  • リンパ管腫:OK-432療法についてのお知らせ-(1996)
    リンパ管腫に対する保存的治療法の紹介。OK-432療法。は日本で開発され、安全で治療効果に優れた治療法である。しかしながら、OK-432は国内でのみ販売されているので、海外の医師に薬品の入手法を紹介。医療費の負担が困難な場合には基金より寄付している。
    (医学, 薬品, 基金, OK-432)

  • マッキャンエリクソンのホームページ-(1996)
    外資系広告代理店マッキャンエリクソンのホームページが新しくなりました。リアルタイムで値段が変わるオークションもやってます。業界用語も勉強できます。広告のコピーを書いてくだらない商品ももらえます。とりあえず、のぞいて見てください。
    (広告, 広告代理店)

  • 東京都精神医学総合研究所ホームページ-(1996)
    研究所の紹介と精神研国際シンポジウム等の案内を行っております。

  • 東京都精神医学総合研究所ホームページ-(1996)
    研究所の紹介と精神研国際シンポジウム等の案内を行っております。

  • -(1996)
    pacwowは日本ではじめてのマリンネットワークです。ヨット、ボートをはじめ、フィッシングやダイビングなどマリンスポーツの情報満載です。また、ヨット・ボートの雑誌「 KAZI」の最新号や約150艇集めた船の紹介、世界の海辺を撮影したフォトコレクションなど、ぜひ一度ご覧下さい。
    (スポーツ, 出版, マリン)

  • マックスベッドルーム-(1996)
    このホームページは東京、新潟、大阪という離れた場所にいながら、お互いの得意な分野を担当することによって作られています。内容はマックの写っている部屋の写真をURLの指定によって集め、それをその人のホームページへリンクで返すという大変ユニークな方法をとっています。

  • インスタント・ホームページ-(1996)
    簡単なフォームに記入するだけで、あなたのホームページのひな型を作ります。HTMLを書くのが面倒な方、ご利用ください。親ページのThe Web KANZAKIでは、音楽やHyperCardの情報も提供しています。
    (WWW, ホームページ, HTML)

  • 昭和化学(株) 試薬データベース-(1996)
    弊社は、創業50年の試薬、化学品製造メーカーです。研究用試薬、有機試薬、高純度試薬など長い経験と実績にもとづいて、各研究機関等の皆様にご提供してまいりました。多数の商品を用意しておりますが、データライブラリーに見当たらなければ、電子メール等でお問い合わせ下さい。迅速に対応いたします。
    (化学, 試薬)

  • mktz ホームページ-(1996)
    クレジットカードFAQをはじめとして いろいろな分野へのサイトをセレクトしたリンク集のmktz's Bookmarks、日記やトラベルエッセイ・カード情報などのえむけーつ・まがじんなどがあります。
    このたびサーバーがmktz.comへ移転しました。また、これまで要望の多かったクレジットカードFAQ全文のftpからのダウンロードも利用可能となりました。)
    (クレジット, カード, クレジットカード, FAQ, リンク, フランス, モロッコ)

  • サイバーグラフィックス インフォメーション サイト-(1996)
    CYBER GRAPHICS INFORMATION SITE弊社はインタラクティブメディアを中心とした制作、開発を行うマルチメディアプロダクションです。Macintosh及びWindowsを使用した制作環境と高度なデザインスキルとノウハウを持ったスタッフがウエブ開発はもとより、CD-ROM制作、販売、3次元及び2次元CG制作等におけるお客さまの高度な要求に高い品質をもってお応えいたします。当サイトはお客さまへ魅力あるウェブデザインが提供できるよう、研究、実験、開発用に設けておりますが、簡単な業務案内と、ご紹介できる業務実績や作品の一部が収められています。まだ開発途上ですがコマーシャルサイト開設も予定しております。
    (コンピュータ, デザイン, マルチメディア)

  • パシフィックコンサルタンツ-(1996)
    建設コンサルタントは、道路・鉄道・空港などの建設プロジェクトにおける企画、調査、設計などの技術サービスを提供する専門家の集団です。当社は総合建設コンサルタントのリーディング・カンパニーとして、創業以来45年にわたり、国の内外の主要プロジェクトに携ってまいりました。
    (建設, コンサルタント, エンジニアリング, 設計)

  • -(1996)
    スーパー・コンテンツ・プロバイダーのキノトロープのホームページがリニューアルいたしました。「USC」,「Geronimo」等のインターネット・ニュー・プロダクトの発表。Web-Marcial(ShockWaveの新利用法)の提案。独自企画「アンドレ・ポズディエフ美術館」、ますます充実のキノトロピープル(スタッフ)のホームページ、インターネット新技術(JAVA,VRML等)の実験工房などエキサイティングな企画満載。是非お越し下さい
    (コンテンツプロバイダー, コンサルタント, ゲーム)

  • 革命の大天使 SAINT-JUST-(1996)
    1794年7月28日、フランス革命の若き指導者、サン=ジュストは断頭台の露と散った。没後200年にあたる1994年、東京、銀座で「サン=ジュストとフランス革命没後200年展」というイベントが開催された。これは、展示された資料やカタログを基にサン=ジュストに関する情報を紹介するものである。
    (歴史, フランス革命, サンジュスト, コミック)

  • 日本歯科大学ホームページ-(1996)
    日本歯科大学は、単科大学で2つの歯学部を有する唯一の大学です。あわせて、大学院、短期大学、専門学校等を併設する最大の歯科大学です。また明治39年の法令による最初の歯科医学校として、明治40年に創立され、今年で89周年を迎えました。わが国の歯科医の約6人弱に1人が、本学の卒業生です。
    (歯科医学, 歯学, 歯科大学)

  • デジタル写真展-(1996)
    サイバースペース上でのプロカメラマンによるデジタル写真展です。アクセスを心よりお待ちしております。またデジタル写真集の販売もしています。
    (アート, 写真, ミュージアム)

  • すきなんやこの町が1995・神戸・ある避難所の記録-(1996)
    ボランティアプロダクション「ドキュメント・アイズ」を立ち上げ、神戸のある避難所の様子を撮影し、1本のビデオのまとめました。多くの方々のご支援での完成でした。ビデオでは、避難所の様子を次の様に語っています。「1995年1月17日、地震を契機に突然生まれた住所である。地震直後の最大人口3000人。 全ての教室、廊下、体育館に人が溢れた。教室の窓からは洗濯物がぶら下がり、煤けた顔の人々が行き交っているかと思えば、コンクリートの床に直接敷かれた毛布にくるまったきり、身動きひとつしないひともいる。人々は否応なく肩を寄せ合い、助け合わなければ生きていけなかった。」
    (地震, ビデオ作品, NGO)

  • PUB光彩堂の「広報FAQ」-(1996)
    「広報FAQ」は、企業で広報(PR)の仕事に携わっておられる方々が直面するいろいろな疑問にお答えし、ともに考えていくことを目的としたQ&A集です。広報担当者の皆様からのご質問に答える形で、お互いの経験値を積み重ねていきたいと思います。ぜひ、ご質問をお寄せください。 PUB光彩堂主人
    (Corporate Communications, PR, 広報)

  • 東京トイレマップ-(1996)
    東京トイレマップでは、都内の駅のトイレを中心に写真をまじえて紹介しています。このページがあれば、もう、きたないトイレに入ってしまって後悔することはありません。
    (トイレ, 東京, 駅)

  • 日興マネジメント・ニュース-(1996)
    日興證券では中小企業経営者のために「マネジメント・ニュース」を毎月発行しておりますが、その中でご紹介しております「ビジネスチャンス」(ビジネス情報交換)が特に好評なため、1月号掲載分よりインターネット上でも画像データと共にご紹介させていただくことになりました。日興グループでは、今後も皆様への有効な情報提供を継続してまいります。
    (経済, ビジネス情報)

  • 横笛研究会-(1996)
    日本古来の横笛の魅力に取りつかれた人たちが集まった趣味のサークルです。昭和六十年の発足ですからいつのまにか十年が過ぎました。自分の吹く笛は自分で作るをモットウに気楽に、笛や笛の材料の竹、製作過程で出会うすばらしい伝統技術などと向かい合っています。
    (音楽, 笛, 伝統芸能)

  • 大林マルチメディアスタジオ-(1996)
    当スタジオは、タイトル制作、国内外の優秀なクリエータとの交流、人材の育成などの活動を通して、価値ある情報発信の場を提供しています。「サイバーミュージアム」はリアル展示を超えたバーチャルイベントを如何に展開するかをテーマにした「仮想文化施設」のプロトタイプです。現在QuickTimeVRでスタジオを紹介しています。
    (プレゼンテーション, インターネット, 建設)

  • Landscapes of the World-(1996)
    北アメリカの国立公園の風景を中心にヨーロッパ、日本等の風景写真、スナップなどを展示しています。
    (写真, 旅行)

  • 日本経済新聞NIKKEI NET-(1996)
    日本経済新聞社はホームページを開設、9日からサービスを始めました。提供する情報は英文に翻訳した日本経済新聞の経済、金融、産業記事と、英字紙「THE NIKKEI WEEKLY」の特集記事など。NIKKEI X、日経産業新聞企業ホームページインデックス、日経の出版物やイベント案内もご覧いただけます。
    (経済, マスコミ)

  • The Web KANZAKI-(1996)
    オリジナル楽器オーケストラとかコントラバスとか、ちょっと変わった音楽についての話題と、HyperCardを便利なツールとして使いこなすための情報を提供します。東京グリーン交響楽団のページも併設。英文ページでは日本の紹介もあります。
    (日本, 音楽, オーケストラ, ハイパーカード, ジャーナリズム)

  • 平野デザイン設計のホームページ-(1995)
    グラフィックデザイナー及び秘書・総務 募集中世界初の統合型感性データベースソフトウェア「 imageMAP」の紹介
    (デザイン, 人材募集・求人, ソフトウェア)

  • MXTV--東京メトロポリタンテレビジョン-(1995)
    MXTV=東京メトロポリタンテレビジョン(UHF 14ch)は、「東京」に密着した情報を伝える地域テレビ局です。24時間、絶え間なく変貌し、躍動しつづける大都市トーキョー。この世界一エネルギッシュな都市を様々な視点から見つめ、より新鮮な情報を提供する新しい形の情報発信局:これが東京メトロポリタンテレビジョン、JOMX-TV 14チャンネルです。東京で暮らし、働き、学び、あるいは旅する人が東京で生活するために必要なすべての情報を24時間にわたって提供していきます。MXTVホームページでは、番組で放送されたニュースから代表的なものを一週間毎に提供していきます。また、インターネットを駆使したインタラクティブな生放送深夜番組『LOG IN TOKYO』(月・火曜、深夜0:15~2:00)のページに寄せられたご意見等は、実際に番組でオンエアされています。ご意見等お待ちしています。

  • アイザックのホームページ-(1995)
    (株)アイザックは、データ解析システムS version 4、論理型言語K-Prolog制約処理システム、DBアプリ用GUI開発システムSyclopsを提供するソフトハウスです。ホームページからは、K-Prolog Compilerのシェアウエア版、Windows{NT,95,3.1}対応のFAXサーバソフトのISACFAX(仮称)α版をダウンロードできます。

  • Japan Interim Management-(1995)
    Japan Interim Management will help your firm build a profitable business presence in Japan. Services include turnaround for an existing subsidiary, liaison office, startup management, and market research.
    (Japan, management, consulting, market research, import, export, liaison, executive search)

  • TOKYO INDIES NOW-(1995)
    リットーミュージック・ホームページの公開に先駆け、インディーズ関連の情報を提供する「TOKYO INDIES NOW 」をスタート!

  • NTTドコモホームページ開設-(1995)
    NTT移動通信網株式会社では、インターネットにホームページを開設しました。情報内容は、(1)サービスアイデア募集、(2)ドコモ商品の予約販売、(3)データ通信関連技術情報等を提供してます。また、携帯電話、ポケベル、パッセージといったDoCoMoの主力商品、サービスメニューや、会社案内をはじめ、様々な研究開発への取り組み、お客様へのサービス体制等を紹介してます。

  • 株式会社 SAS インスティチュートジャパン-(1995)
    ようこそSASインスティチュートジャパンのサイバーオフィスへ!データウェアハウス構築など、最新のテクノロジーに対応できるSASシステムについてご紹介します。

  • 伊藤忠商事ホームページ-(1995)
    伊藤忠商事会社案内
    (企業)

  • ハイコム仮想企業体連合ホームページ-(1995)
    仮想企業体連合はベンチャー企業を応援するグループです。

  • 新日鉄ホームページ開設-(1995)
    新日本製鐵株式會社(社長:今井 敬)では、11月30日よりインターネット上にホームページを開設し、事業概要・製品情報・財務情報をはじめ、社会文化貢献活動・環境問題への取り組みなどの情報提供を開始致します。

  • インターネット・ラジオ局WEB+JAPAN開局!-(1995)
    95年12月1日。インターネットラジオ局「WEB+JAPAN」(ウェブ・ジャパン)開局。いよいよ本格的商用オンライン・ラジオ番組の放送がはじまります。オンライン・ラジオ番組のタイトルは「Girls」。パソコン・ユーザーの女の子をレポートした番組で、Real Audio(リアル・オーディオ)で生の声が聴けます。

  • セブンサムライ / ネコスケープ-(1995)
    世界中からサムライがやってくる。世界中からネコもやってくる。(猫リンク募集中)

  • 求人情報リンク集-(1995)
    インターネット上で求人を行なっている企業のページなどへのリンク集です。転職を考えている方、学生さんご利用下さい。インターネット上で求職を行なっている個人のページへのリンクもあります。
    (求人, 採用, 就職, 転職, 求職)

  • 【ソキウス】見識ある市民のための社会学リファレンス(3倍増量達成記念ヴァージョン)-(1995)
    さすらいのソシオロジスト野村一夫が提供する社会学専用ホームページです。95年8月15日開設以来、改訂に改訂を重ね、ヴァージョン1.9になりました。テキストは当初の3倍に強化されています。現代社会を社会学的に考えるための28テーマにおよぶハイパーブックガイド【Rea d ing Room INDEX】、社会学的リテラシー構築のために必要なメディアとツールについて考える【Media & Tools INDEX】、現在進行形の社会問題や社会現象についてのヒント集【Current Issues INDEX】、社会学・社会問題系ホームページをコレクションした【Interaction INDEX】、そして始まったばかりですがインターネット上の社会学公開講座【Lecture INDEX】などがあります。社会学という学問についてだけではなく、現代社会のさまざまな現象や問題に関心をお持ちの方はぜひご覧ください。また、学生さんのために「読書の作法」「文献調査の作法」「レポートの作法」についての【Lecture】も用意しました。とっても親切な、生涯学習時代のお勉強ホームページです。

  • 帝京大学-(1995)
    帝京大学のホームページです。キャンパス、学部、学科情報、入試要項、海外キャンパス、また、各帝京グループの紹介もあります。
    (大学, 教育)

  • 日本サン・マイクロシステムズ株式会社-(1995)
    Java - それは、ネットワーク・コンピューティングの革命です。」「Java -それは、新しいインターネット・アプリケーションの標準言語です。」「 - それは、高いセキュリティのネットワーク・オブジェクト環境です。」「Java - それは、インターネットWeb に生命を吹き込みます。」「Java - それは、全く新しいネットワーク・アプリケーション・ビジネスを可能にします。」「Java - それは、今すぐ、誰にでも使えるコンピューティング環境です」サンは、ネットワーク・コンピューティングの歴史に、新たなパラダイムシフトを起こします。Java Day 。新しい未来を、あなたに開きます。12月8日、パシフィコ横浜にて開催。

  • 三宅ファミリーのホームページ-(1995)
    東京都目黒区に在住する早起きを得意とする三宅一家のホームページです。ニューファミリーの方々のお便りをお待ちしています。

  • Music Lab. ONE NATION-(1995)
    Music Lab. ONE NATION では、これまでにビデオ用テーマ曲・BGM、芝居のサウンド、モダンダンスの曲などを創作してきました。芝居や踊りなどの舞台表現と音楽とのコラボレーションやインターネット上に構築されるであろう新しい表現と音楽との関わりなどの活動を広げていきたいと思い、ホームページを開設しました。いくつかのサウンドファイルを用意しましたのでお聞き下さい。

  • 就職情報提供サービス「キャリアスペース」スタート!-(1995)
    MYCOM Career Space is one of the biggest job database in Japan. We will open our homepage completely at 15th of Dec.1995.

  • 高橋書店ホームページ-(1995)
    実用書、日記、手帳、家計簿などを出版している出版社です。当社で発刊している書籍の情報を発信しています。
    (本)

  • アダムネット(株)のホームページ-(1995)
    三井物産の情報産業部門子会社のアダムネットのホームページ
    (アダムネット, 情報通信, ネットワーク, コンピュータ)

  • ICT, Inc. 紹介-(1995)
    インターネットをコミュニケーション手段とする新しいコンサルティング会社で、国際事業の支援を主な業務とする企業の紹介

  • あさひ銀行のホームページ-(1995)
    あさひ銀行のホームページでは、11月13日より英語版の情報提供を開始いたしました。今後も随時、情報の更新・メニューの追加を行ってまいります。お気軽にお立ち寄り下さい。

  • ”切り絵”展-(1995)
    ◆◆◆◆◆ 切 り 絵 ◆◆◆◆◆◆
    ◆◆◆ ◆◆◆
    ◆ 様々な色で、綴られた 切り絵を見てください ◆
    ◆きっと、昔 見た なつかしい 風景 とか、 夢 ◆
    ◆ で見た様な 風景に 出会えるかもしれませんよ ◆

  • AI WWW Publishing - Web Express-(1995)
    ここは、エーアイ出版がインターネットを通じて展開するAI WWW Publishingのページです。Web Expressはオンライン・マガジンとして、インターネットに関する最新情報をお届けするほか、インターネットを利用した多彩なメディア・パフォーマンスを予定しています。また、弊社刊行物と連動した情報サービスや新刊案内コーナーなど、読者の皆様に役立つページとしてもご利用いただけるよう運営してまいります。

  • KABUKI for EVERYONE Home Page-(1995)
    (株)フィクスは歌舞伎役者の市村萬次郎氏が歌舞伎の世界をナビゲートするKABUKI for EVERYONEのホームページをオープンしました.歌舞伎に関するいろいろな情報,例えば楽器の音・かけ声や歌舞伎座の公演内容などを掲載していく予定です.

  • 読売新聞社-(1995)
    読売新聞社は、本紙社説などの情報の発信を開始しました。提供する情報は本紙社説と、読売新聞の英字紙「ザ・デイリー・ヨミウリ」に掲載されている英訳版社説のほか、「ザ・デイリー・ヨミウリ」から選んだ主なニュース、読売新聞社とグループ企業のインフォメーションなどです。社説と主なニュースは新聞が休みの日を除く毎日、更新します。また、当日の本紙トップニュースのサービスも近く開始するほか、継続的に内容の充実を図り、読売新聞社が出版する書籍の新刊情報、イベント案内といったメニューを順次追加する予定です。

  • ICOTフリーソフトウェア&FGCSテクノロジー-(1995)
    第五世代コンピュータプロジェクトを実施した(財)新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)の成果であるICOTフリーソフトウェアを配布し、同時に第五世代コンピュータの技術を普及し、育成している先端情報技術研究所のさまざまな活動をお知らせする。

  • 世界情報事情-(1995)
    世界情報事情は高度情報化社会が形成されていく過程での、政策、法体系、社会制度、文化的活動などの変化を観測していく、学校法人国際大学グローコム(グローバル・コミュニケーション・センター)のプロジェクトです。世界情報事情レポートGII 資料室情報通信関連サイトなどがあります。

  • インフォーラム-(1995)
    インフォーラム(INFORUM)は、国際大学グローコム(グローバル・コミュニケーション・センター)のプロジェクトとして、世界に対し良首竰蜷��鞳就���癘癈竰蜷槇昭´��粹笊辣銓�鱸��蜴謾鏖│蔗�痕���跫竢蹼痺�隴蜀鴉�齟���譬��社会科学資料室")); //-->提携組織のサイトを通して日本と海外との学術的な交流の促進を図ろうとしています。

  • マルチプル情報マガジン(Inter Ginza G7)-(1995)
    JALホノルルマラソンのホームページがオープンしました。大会の参加方法の他、大会の歴史など御覧ください。 TOKYO COOL MANGA MESSEでは、同人誌のコーナーが追加されました。日比野克彦さんがマスターの CAFE HIBINO NETWORKでは(DIARY)のコーナーが更新。9月に吉祥寺パルコで行われた。日比野さんのカーペインティングのムービーが見られます。その他、来年行われるハイパークラフトのホームページなどが更新されました。話題のCD-ROM情報やCD-ROMのHYPER BEST10などなど盛りだくさんです。

  • Mitsubishi Motors Web-(1995)
    Mitsubishi Motors World Home Page is devoted to describing Mitsubishi Motors, its products and technology. It offers hundreds of full color pictures and illustrations. As well as several full sound-and motion movie clips. We invite the Internet public to visit Mitsubishi Motors World Home Page at their pleasure.

  • NEWS23-(1995)
    TBS「筑紫哲也ニュース23」では、10月23日より番組ホームページを本格的にオープン。アップ・トゥ・デートな情報を発信しています。現在、「沖縄米軍基地問題」に関するアンケートも展開中。ご協力をよろしくお願いします。また、秋の改編とともに、 TBSラジオのページもデザインを一新しました!

  • JEFホームページ-(1995)
    日本の経済や産業、貿易についての情報をお伝えするJEFサーバがリニューアルいたしました。通産省(MITI)の発表している情報の英訳ページや,APEC大阪会議の英文情報も充実しております。ぜひご覧ください。

  • トヨタ インターネット ドライブ-(1995)
    トヨタ自動車株式会社では、インターネットにホームページ「トヨタ インターネット ドライブ」を開設し、情報提供を開始することにいたしました。

  • homepage of TOYOTA HOME TOKYO-(1995)
    トヨタ自動車が作る高級住宅「トヨタホーム」の東京の販売会社です。社長が自ら趣味で作っているので、一風変わったホームページになっています。ローンの借り換えの体験談とか、トヨタ車とトヨタホームのセット販売とかマイホームをお考えの人は、このページは見逃せないよ。

  • CYCLE'S SQUARE-(1995)
    古代世界への旅・CYCLE'S SQUARE

  • 情報公園 MediaGalaxy-(1995)
    『情報公園MediaGalaxy』は、宇宙に広がる銀河のごとく、無数の星(情報)が存在し、バーチャルな世界でビジネス、ショッピング、カルチャー、イベント、レジャーなどが楽しく遊泳できるインターネット・パークを創造していきます。

  • ソリトンシステムズ-(1995)
    ネットワーク・インテグレータの(株)ソリトンシステムズが提供するホームページです。セミナー・スケジュール、新製品などの「最新情報」から、「人材募集」、様々なソリューションを提供する「製品とサービス」、そして「会社概要」をお届けします。

  • 国立科学博物館ホームページ開設のお知らせ-(1995)
    国立科学博物館は自然史や理工学分野の調査研究を行うとともに
    膨大な標本資料を収集保管し、その一部を展示しています。また、
    青少年や親子を対象にさまざまな教育普及活動を行っています。このサーバでは、当館の展示品 特別展館内の案内実験講座/野外教室/講演会等の普及活動についての情報を提供しています。
    広く当館の活動を知っていただくため、役に立ち、楽しめる内容
    をどんどん盛り込んで行く予定です。
    ご覧になった方は、ホームページ末尾のアンケートにお答えいた
    だくなど、感想をお寄せください。

  • インテック-(1995)
    株式会社インテックのホームページです。会社概要、商品・サービス情報、採用情報などを提供します。

  • 情報処理振興事業協会-(1995)
    IPA 情報処理振興事業協会情報処理の促進に関する法律に基づいて1970年10月に設立された政府関係機関(特別認可法人)です。組織の紹介、事業の紹介、イベント・公募等に関する情報をお届けします。

  • 荒井真一のザンジバル(タンザニア)と現代美術のページ-(1995)
    初めまして、僕は1992年の12月から1994年の12月まで、タンザニア、ザンジバルで生活していました。青年海外協力隊員として、Nyumba ya Sanaa(ニュンバ・ヤ・サナア=芸術の家)という学校で、将来はそこで教えることになろう、青年と一緒に仕事をしてきたわけです。そういうこともあり、現在のタンザニア、特にザンジバルの総選挙前の情況を危惧を持って見ています。10月末に行われるこの総選挙は複数政党制に移行して初めての総選挙であり、ザンジバルは野党勢力が強い地域なので、選挙人登録の段階で、すでにいざこざが各地で起きているようです。その、レポートや現代美術についてのページです。

  • 「Jam Jam」情報発信開始 (毎日新聞社)-(1995)
    毎日新聞社は、ホームページ名「Jam Jam」を開設しました。一日5回のニュース更新を行うとともに、9月1日から電子メディア広告を本格的に展開します。主な内容は、以下の通りです。「日本語バージョン」=毎日新聞=・今日のトップニュースヘッドラインニュース=フォトギャラリー=・戦後50年報道写真展(8月15日スタート) など。「英語バージョン」=Headline News= =Mainichi Daily News= =Photo Gallery=(8月15日スタート)など。どんどん内容を増やし、欲張りな情報の玉手箱を目指します。

  • Sony Drive-(1995)
    ソニー株式会社の提供する Sony Drive では、以下の内容を追加致しました。
    • ジョン前田氏によるトップページその2
    • Corporate Cruise:* ソニーの最近のトピックス* 1995年度第1四半期連結業績* 1995年3月期年次報告書
    • Products Park: * 9月度 お勧め商品のご紹介
    • Techno Garage:* Cyber Passage(with sample VRML files)
    • Exhibition:* トリニトロン* 4コマCMインフォメーション 新CMオンエア中* VideoCD コンスーマー商品を追加してリニューアル* ソニーの商品を疑似体験する Virtual Showroom* MiniDisc 新商品掲載
    • Event Info:* 10月度 弊社ショールーム イベント情報
    みなさまのアクセスを、心よりお待ちしております。

  • Papasホームページ-(1995)
    Papas&mademoiselle NON NONでお馴染みの株式会社BBKKがホームページPapas-DEPTを開設しました。デザイナーの荒牧太郎が登場して、ご挨拶したりPapas&NON NON&KIDSのショッピングや ポロシャツが当たるクイズ、Papas cafe(工事中)BBスタジオ(工事中)などなど楽しい情報満載です。皆様のご来訪を心よりお待ちしてまーす。

  • グイーン(GUEEN)ホームページ-(1995)
    GUEENは、日本で活躍中のQUEENコピーバンドです。楽しいロックバンドとして、都内でライブ活動を行っています。ぜひライブも見に来てください。

  • インプレスグループ・インフォメーションサーバー-(1995)
    インプレスグループのインフォメーションサーバーとしてリニューアルしました。インプレスグループWWWサーバーの新着情報やインターネット上での新しい実験を試みていきます。さらに、オンラインで検索できるサーチエンジンも用意してあります。

  • ホルモンせきねスーパーエキヒビショオン-(1995)
    ホルモンせきね作品集(現代美術&トウキョウクラブアート)

  • パソコン・コンビニエンス,「プロサイド」の総合カタログとオンラインショップ-(1995)
    パソコン・コンビニエンス、プロサイドは、AT互換機の販売を初めて8年目の老舗メーカです。当社は、世界最先端技術を常時提供しています。ここから世界に向けて、DOS/V パソコンの 最新情報と総合カタログ PC-BEST を発信します。さらに、業界の 最新製品速報 も常に提供しています。

  • 東京電機大学-(1995)
    東京電機大学の紹介や東京電機大学で公開されているサーバへのポインタの情報を提供しています。

  • 株式会社リコー-(1995)
    株式会社リコーのホームページを開設しました。リコーの会社情報, 商品情報, 採用情報に加えて, 英文技術専門誌の論文/記事の和文翻訳サービスや, 新横浜タウンガイドなどを提供しています。

  • ザ・クール・バード・ブックス-(1995)
    ザ・クール・バード・ブックスは、洋書絶版写真集、洋書写真集を中心にアートブックスをWWW上で販売、および情報を提供します。ブルース・ウェバー、リチャード・アヴェドン、アーヴィング・ペン、ラリー・クラーク他の絶版写真集、写真集のインターネット専門書店です。実際の店舗(アートバード)にある書籍だけでなく、特に海外で新たに出た絶版写真集の情報を満載しています。また新刊写真集などのプライスもよりリーズナブルになります。洋書写真集に目がない人にとって見逃せないホームページです。

  • ジャパンインフォーメーションネットワーク-(1995)
    日本情報はここからJAPAN INFORMA TION NETWORK(JIN)
    社団法人海外広報協会はこの度外務省の委託を受けJAPAN INFORMATION NETWORK (JIN)ホームページを開設しましたのでお知らせ申し上げます。このホームページはイベントスケジュール統計など多彩な情報をお伝えするとともに、地域情報をはじめとするさまざまな分野のサーバーへのリンクを提供し、あらゆる日本情報への窓口となることを目指しております。まずはご一覧くださいますようお願い申し上げます。URLはhttp://jin.jcic.or.jpです。リンクはご自由にどうぞ。

  • 大日本印刷株式会社-(1995)
    会社概要や幅広い事業内容などの紹介とともに、DNPの運営する3つのギャラリーとそこで開催している企画展を紹介しています。現代グラフィックアートセンター(CCGA):福島・須賀川。ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg):東京・銀座。DDDギャラリー :大阪・堂島。
    (印刷)

  • JNTO国際観光振興会インターネットで外国人向け旅行情報提供-(1995)
    国際観光振興会(JNTO) のホームページ『JAPAN TRAVEL UPDATES』は、「このホームページの先にあなたの日本観光が広がります」をテーマに、低廉な宿泊・飲食施設の紹介、旅行ルートの提案、全国各地のイベント・観光情報、コンベンション情報など外国人旅客のニーズに応える新鮮な日本旅行情報を提供しています。また、インターネットユーザーが日本旅行の情報交換をするフォーラムも設けております。

  • 株式会社大林組「OBAYASHI on the Web!」-(1995)
    株式会社大林組(総合建設業)ではWWWページ「OBAYASHI on the Web!」を公開しました。グループ企業を含む事業内容や活動の紹介、技術研究論文リストの公開等のほか、建設業者としての技術力やノウハウを活かした情報提供として、阪神・淡路大震災の被害調査報告や建物の耐震診断・耐震補強技術を紹介する特集レポートを掲載します。

  • 図書印刷株式会社ホームページ-(1995)
    図書印刷株式会社は、「大切にしますパートナーシップ」を合言葉としてお客様と共に歩む印刷会社です。当社ホームページには、会社案内ばかりでなく、書籍・電子ブックなどのご紹介や、イージーオーダーカレンダーの情報もご紹介させていただいております。みなさまのアクセスを、心よりお待ちしております。

  • Tokyo Night Clubbing-(1995)
    Tokyo Night Clubbing Here's a list of remarkable clubs in Tokyo, for night owls!

  • People ホームページ-(1995)
    パソコン通信『People』のサービスをご紹介するホームページです。ぜひご覧ください。株式会社ピープル・ワールドが運営しています。

  • 東京工業大学-(1995)
    東京工業大学広報室を中心に運営されており,東京工業大学に関する様々なオンライン情報が検索できます.

  • 東京工業大学 社会工学科-(1995)
    東京工業大学工学部社会工学科.東京都目黒区.東京工業大学内の各種ネットワークサービスへのポインタや社会工学科で収集したデータ、論文データベース、学科紹介などを提供しています。

  • 伊藤麻衣子-(1995)
    女優の伊藤麻衣子のホームページです。最新の活動のお知らせなどを行っています。

  • 電子情報通信学会-(1995)
    電子情報通信学会は、明治44年に起源を持つ社団法人であり、現在、研究専門分野ごとに、四つのソサイエティ(基礎・境界、通信、エレクトロニクス、情報・システム)と一つのグループ(ヒューマンコミュニケーション)から成り、出版、学術会議の開催等を通じて活動している、この分野では日本で最大規模の学会です。

  • NTTデータ通信(株)ホームページ-(1995)
    NTTデータ通信(株)のサーバを公開しました。『94年度年次報告書』(英文)による会社案内を提供しています。当社の販売しているパッケージ製品や、当社の提供するサービスについて紹介しているページもあります。とりわけ、オブジェクト・リレーショナルデータベース『UniSQL』グラフィックアートソフトウェア『水彩』は、是非ご覧下さい。『UniSQL』の製品紹介のなかでは、UniSQLとWWWを使った画像データベース検索デモとしてオンライン博物館システムを実験的に公開しています。またホロスコープによる占いサービスを提供しています。お気軽にお試し下さい。

  • CYCLE'S SQUARE-(1995)
    CYCLE'S SQUAREは、世界で見聞きした出来事について気軽に語るための広場です。古代文明や遺跡をテーマとする「古代世界CLUB」、国内外のちょっといい話、ためになる話を紹介する「古今東西TOPICS」、参加者が海外で見つけてきた珍しい品物やオリジナル作品のバザー「おみやげスーク」の3本立てです。

  • 富士写真フイルム株式会社-(1995)
    富士フイルムがホームページを開設しました。会社プロフィール・製品情報・ニュースリリースなどのほか、開設時の「特集」として、コダック社による通商法301条提訴に対する「反論書」を掲載しています。今後弊社が提唱しております「I&I(Imaging & Information)の世界」の楽しみをユーザーの皆様に提供し、参加していただく予定です。

  • VELTECのホームページへようこそ-(1995)
    有限会社ヴェルテックのWWWサーバです。Windows NT上で動いています。

  • 日本貿易振興会 (JETRO)-(1995)
    日本貿易振興会は、日本への国際投資や輸入取引を促進する団体です。本サーバは最新の政府調達情報及び、日本の経済動向、ビジネス動向などを定期的に追加更新しご提供しております。
    事業活動にお役立て下さい。

  • IMAGICAのホームページ-(1995)
    IMAGICAはラテン語女性形容詞のIMAGINICA(映像の)を語源とする造語です。現代社会においては映像の持つ役割は限りなく大きくなっています映像コミュニケイションの可能性を広げることを通じて、社会・文化に貢献しようとする弊社の決意が、IMAGICAにこめられています。映像関連の会社ですので、ホームページにも映画の香りなどを入れていきたいと思っています。

  • Tom's Town-(1995)
    西洋紋章トールキン、カリグラフィー(西洋書道)、旅行、などのにご興味のある方ぜひアクセスしてください。写真入り旅行記では現在フィレンツェ、アイルランドなどの情報(パブ情報も含む)を掲載してます。

  • 日本ビジネスホテル予約サービス-(1995)
    日本全国のビジネスホテルのご案内・予約代行サービスを無料で提供しています。お申込み頂いた予約がとれない場合は、近くの別のホテルをご紹介します。画面表示されていないホテルも多数ご紹介していますので、予約案内をご覧の上メールでお申込ください。登録ホテルも募集中です。登録料等費用は一切不要です!

  • トキオオンライン・ホームページ-(1995)
    NTTメディアスコープにより運営されており,現在は外務省広報誌などの英文情報が用意されています.

  • J-ENTERTAINMENT-(1995)
    日本の近世「江戸時代」それはもちろんサムライの世界です。しかし、なんとこの近世の日本には、現在のマルチメディアの原型とも言える、ビジュアルメディアがすでに大衆の基本的な情報メディアとして発達し、またインターネットの原型とも言えるネットワークまでもが作られていたのです。このサイトではこのようにユニークな江戸時代のメディアの誕生と歴史を紹介するとともに、これらのメディアが誕生した江戸の時代の生活の雰囲気を、今年公開され、カンヌ映画祭にも出品された日本映画「写楽」のスチールとサウンドでご紹介します。

  • 日経BPホームページ-(1995)
    日経BP社は技術と経営の先端情報を提供する出版社です。
    ●主要な刊行物
    <直販の雑誌>
    「日経ビジネス」「日経エレクトロニクス」「日経パソコン」
    「日経アーキテクチュア」「日経メディカル」など23誌
    <市販の雑誌>
    「日経Click」「日経WinPC」「日経ウェルネス」
    日経BP社ホームページ

  • 株式会社 図書館流通センター (TRC)-(1995)
    TRCWWWサーバーでは、毎週発行される書籍の情報を網羅的にお知らせします。また、過去6ヶ月の新刊書籍の検索や書籍の注文がご利用いただけます。お気軽にお立ち寄りください。

  • 日本自動車百年史-(1995)
    明治~昭和戦前期の、国産自動車のあゆみをまとめたホームページ。とくに新発見の史実を、調査、検証し、公表している。現在は、つい最近になって発掘された記録、「一人乗りの汽車」試運転が来年1月で百年目を迎えることから、この事件についての紹介を試みているが、今後は、戦前期の国産自動車史を体系的にまとめ、写真データベースとして発展させていく予定。そのほか、筆者(自動車史家)が国内の自動車雑誌などに執筆した記事を、採録して紹介する。

  • (株)アートパンチングセンター-(1995)
    刺繍、及び、刺繍CADデータを作製しています。ショールームには刺繍作品を展示してあります。 From Ten(インターネット企画):イラストを刺繍、プリントします。

  • 早稲田大学-(1995)
    早稲田大学の運営するWWW Serverです。主に国外と学内向けに構築されています。英文のHomepageからは、英文による早稲田大学の案内が御覧になれます。また、和文のHomepageからは、学内各所のWWW Serverへのlinkと、大学が報道機関向けに発信するニュースリリースの検索などをサポートしています。早稲田大学学内のWWW servers は、WasedaWeb World-Wide(WWWW)とよばれれ、学内のURL情報などを交換しながら運営されています。

  • 青山学院大学附属情報科学研究センター-(1995)
    青山学院のWWWサーバです。青山学院の沿革や大学の紹介だけでなく、女子短期大学から初等部や幼稚園までの情報を順次公開していく予定です。また、英文のページや、研究室のホームページ等も公開していく予定です。

  • -(1995)
    We, MACHIDA CITY MUSEUM OF GRAPHIC ARTS, are going to have an exhibition on the INTERNET this summer. Now, we will address a new challenge : the possibility of having an exhibition on the world-wide computer network, INTERNET. To coordinate this exhibition, we have invited one of the leading exponents of media criticism, Professor Tetsuo Kogawa(JAPAN), Mr. Hank Bull(CANADA), Ms. DeeDee Halleck(U.S.A.), Mr.Geert Lovink(NETHERLAND) and Ms. Shu Lea Chean (U.S.A.) are panels of judge. We would be very happy to have your partcipation in this exhibition and hereby invite you to send us your work via the INTERNET. You can find the information, rules, and the registration form in our homepage.

  • MITSUBISHI MATERIALS CORPORATION-(1995)
    Mitsubishi Materials Corporation has Launched a sevice to provide information through the Internet. The home page includes: Presidene's Note, Corporate Data, News Release, Trade Page etc. You will find our miraculous Golden Materials at our Trade Page !!

  • 東京大学生産技術研究所 (生研: IIS)-(1995)
    工学領域のほぼ全分野にわたる部門を擁し、各領域における独創的研究と、それらを流動的に融合して生まれる学術的研究を行っている総合工学研究所です。このサーバでは、生研の組織概要、各研究室、計算機/ネットワークサービスなどの紹介を行っています。

  • 住友商事株式会社のホームページ-(1995)
    住友商事株式会社(東京都千代田区)では、より一層の内容の充実を目指し、
    • 世界の物価と暮らし
    • 学生の皆さんへの会社案内
    • 住商グループのご案内
    などのコーナーを増設しました。また今後も商社ならではの情報を提供致します。

  • Takagi Lab., Institute of Industrial Science, Univ. of Tokyo (gopher)-(1995)

  • Yahoo in Japan!-(1995)
    Now are available at CyberSpace Japan Inc.'s home page. This list includes all the corporate information within the "commercial rental servers". Please stop by and jump to the servers throughout Japan!

  • 武蔵工業大学-(1995)

  • テラネット-(1995)
    テラネットでは、日本のコアな音楽シーンを一歩リードする音楽情報サービス、MusicTreasureを、スタートしました。TVラジオじゃなかなかおミミにかかれない、けれどカッコ良い音楽を中心に、Biography・ライブ情報・Magazine etc...と、ここじゃなければ入手不可能な情報がもりだくさんです。ハードロック~アンビエント・ミュージックまで、オール=ジャンルで良質な音楽をリアルタイムで紹介していきます!みてね!!みろよ!!!

  • 株式会社ジェプロ-(1995)

  • 日本医科大学-(1995)

  • TokyoNet (東京インターネット株式会社)-(1995)
    インターネットのサービスプロバイダー

  • 日本シリコングラフィックス株式会社 Silicon Surf-(1995)
    以下のような各種情報をご提供しております。
    • 会社案内(日本シリコングラフィックスのご紹介)
    • 問い合わせ窓口(製品などに関してのお問い合わせ窓口のご案内)
    • 製品紹介(ソフトウェア、ハードウェア製品のご紹介)
    • サービス案内(教育コースのご案内など)
    • 技術情報(SGI製品に関する技術情報)
    • メディアサロン(イメージ、ムービークリップ集など)
    また、恵比寿ガーデンプレイスのご案内もご提供しておりますので、是非、お立ち寄りください。

  • ベンチャーウェブ-(1995)
    Venture-Webは、ベンチャ-ビジネス振興を目的とする独立団体、LANVEC が運営するサ-バ-です。中小企業、ベンチャ-企業、起業を志す方々に日常的にニ-ズ・シ-ズの交換やビジネスチャンスの創造を行っていただくために開設しました。

  • (株)ソフトウエアマネジメント-(1995)

  • 株式会社ティージー情報ネットワーク-(1995)
    株式会社ティージー情報ネットワーク(略称:TGアイネット)は、システムインテグレータとしての総合情報サービスをご提供する東京ガスグループの企業です。現在、以下の情報をご提供しております。
    • 会社案内
    • SmalltalkAgentsをはじめとする製品案内
    • 求人情報
    また、今後もいろいろな情報を発信する予定です。皆さん、是非ご覧ください。ご意見、ご感想もお待ちしております。

  • 花王株式会社-(1995)
    花王株式会社は、WWWサーバーを公開致します。花王生活情報では生活に関するワンポイントアドバイスなどを載せてあります。まだ構築中のところが多いのですが、皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。

  • 株式会社フジタ-(1995)
    株式会社フジタで、WWWサーバを公開します。今のところ、1部署1プロジェクトだけですが、これからどんどん増やしていく予定です。 === サンケン ===情報・通信を扱っている部署です。個人のホームページもお楽しみください。 === かずさアカデミアパーク ===千葉県の大型プロジェクトのひとつ、かずさアカデミアパークの紹介です。

  • 日本プロ野球公式記録-(1995)
    日本プロフェッショナル野球組織コミッショナー事務局は、1936年(昭和11年)の日本プロ野球創設からの公式記録の提供(英語)を7月1日から開始致します。情報の内容は、
    • チーム勝敗表
    • 打撃/投手ランキング
    • シーズン最多(最高)ランキング
    • 通算最多(最高)ランキング
    • 個人年度別成績
      • 日本プロ野球で活躍する(した)外国籍選手(約350人)の紹介
      • 日本プロ野史に残る有名選手の紹介
        *野茂投手のデータも載っています。

  • 国立東京工業高等専門学校-(1995)
    中学生向け学校案内があります.また高専への外国人留学生向けの案内ページもあります.

  • 上智大学-(1995)
    学部学科の紹介の他、世界18ヶ国、80校以上にのぼる交換留学協定校のホームページへのリンクもあります。

  • 大和総研-(1995)
    大和総研では、このたび『データ・リソース』ページを開設しました。大和の資本市場インデックスの3種類の指標
    1. ダイワ・ボンド・インデックス
    2. ダイワ・CB・インデックス
    3. ダイワ・ワラント・インデックス
    の時系列データとグラフを提供しています。これらの指標は資本市場のパフォーマンス計測用の指数として、また、ポートフォリオ評価用のベンチマークとして、大和総研が計算・公表しているものです。今後、資本市場、経済、産業の各種の情報を提供していく予定です。

  • 東京工業大学機械知能システム学科・生産機械工学専攻の案内-(1995)
    東京工業大学機械知能システム学科・生産機械工学専攻ではwwwサーバによって,カリキュラム,スタッフおよび各講座の研究内容等の情報を公開する事にしました.共同研究や学部および大学院進学の際の資料として利用して下さい.

  • G-Search InterShop Now Carries Netscape Navigator-(1995)
    (株)ジー・サーチのインターネットサービスG-Search InterShopでは、ソフトウェアのオンライン販売を行っております。6月21日より、インターネットのブラウザとして世界で最もポピュラーな、Netscape Navigator v1.1 (Windows版, Macintosh 版) のダウンロード販売を開始致します。どうぞご利用ください。

  • DTCホームページ-(1995)
    デジタルテクノロジー株式会社, 東京都. /主なサービス... Web宅配便 :Sunワークステーション用HDD、8mm、メモリを、最新市場価格を反映した価格表から、ボタン一つで発注。3日でお手元へ届きます。メモリは無期限保証、HDDは5年間保証付でトラブル時には即交換いたします。/ ホットプロダクト&リソース:ISDN、ルータ、ファイルサーバ、セキュリティ、Unix WSと周辺機器、LAN/WAN等の最新製品情報と関連インターネットリソースの豊富な解説を掲載。お望みの情報を即座に入手可能になるHotListです。

  • 株式会社エヌジェーケー-(1995)
    株式会社 NJK では、創業 25 周年を記念して 1995 年 5 月 1 日よりWWW サーバによる情報提供を始めました。内容は、会社紹介、創業 25 周年を記念した イメージキャラクタ名称募集 のほか石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会、石川県寺井町商工観光課の御協力による 九谷焼情報 を提供しています。

  • 住友化学工業(株) ホームページ-(1995)
    会社の概要、事業内容、最近のニュース等の情報を掲載しています。また、最新のアニュアル・レポート、業績情報及び、他の化学関係のWebサイトへのリンク、および弊社の生物環境科学研究所において開発した、病理組織診断支援画像解析システム(IPAP:Image Processor for Analytical Pathology)に関する情報などを提供しております。

  • 中央電子株式会社-(1995)
    中央電子の紹介商品案内求人情報八王子付近の情報などを紹介しています。

  • 日本女子大学-(1995)
    日本女子大学のWWWサーバーです。学校紹介、学部学科紹介などが中心ですが、クラブや付属学校の紹介もあります。英語の他に日本語はJISとSJISの両方で見られます。今後は、学生のホームページも作成していく予定です。

  • 東京女子大学のホームページ-(1995)
    学生が実習で描いた絵のギャラリーや,東京女子大学の善福寺キャン パスで使用しているテキストのソース,数学科と情報処理センターで 管理しているテクニカルレポート,視覚障害者のためのコミュニケー ション援助機器のデータベースなどがあります.ご意見ご感想を www@twcu.ac.jp までいただけると幸いです.

  • JRI INTERNET PARK-(1995)
    日本総研は,4月1日にホームページをリニューアルしました.新しいホームページ 「JRI INTERNET PARK」は,日本総研からの情報提供だけではなく,「お客様参加による新しいビジネスの育成」がテーマです.

  • 東京電力ホームページ-(1995)
    東京電力ホームページの公開を1995年 4月24日から開始しました.このサーバでは,東京電力から報道機関に発表されたプレスリリース,TE PCOレポート,資材調達に関する手続きを紹介する資材情報,各種技術開発に関する情報,東京電力の事業内容をデータで紹介するTEPCOデータ ベースなどの情報を提供しています.

  • 日本インターグラフ-(1995)
    CAD,CAM,CAE専業ベンダーの日本インターグラフが,WWWサーバー サービスを開始しました.インターグラフの 製品情報 や, 体験版のソフトウェア などの情報を提供しています.

  • JETON Home Page (k.k. Nihon Media Service & k.k Ranrex)-(1995)
    Internet Provider JETON, currently on service at Tokyo, Fukuoka, Osaka, now starts a WWW service. If you are interested in resonably priced Internet connection, check us out!

  • Announcing APICNET-(1995)
    APICNET (Asia Pacific Interactive Communication NETwork), a network for international cooperation, communication and understanding, has set up a web site offering information about its online educational projects, member schools and educational resources. It also features a page on Information about Japan for foreigners and " Global Citizen Square," where APICNET hosts WWW pages for public organizations, non-profit organizations, and groups which provide public-oriented information. Two examples of the kinds of global educational projects APICNET has conducted by using the Interent as a global classroom are the Joint Declaration of the Global Partnership of Japanese and American High School Students and the Encouragement for Kobe project, which features letters, pictures and E-mail messages sent to Kobe by children from around the world.

  • DPC-NET (Database Promotion Center)-(1995)
    DPC offer information on databases and database industry in Japan.

  • OPENDOORS-(1995)
    Now the Door is open ! The OPENDOORS, premier online magazine from the Asahi Shimbun is kicked off ! With various menus, from Multimedia Show-case, Data News, Our Cool HomePage, Classified Ads, along with the reader's comment page with your participation. We will try any experiment possible on the Internet to widen its horizon. Opening campaign with many presents going on ! Don't be shy, knock on the doors to the future now !

  • 通信総合研究所-(1995)
    郵政省 通信総合研究所, 東京都小金井市. 研究内容の紹介太陽・地球情報が提供されています。

  • インターネットイニシアティブ-(1995)
    インターネットイニシアティブ

  • グローバル・コミュニケーション・センター (GLOCOM)-(1995)
    国際大学グローバル・コミュニケーション・センター (GLOCOM) では、情報化時代の政治・経済・文化に関する国際比較と政策・理論研究、国際社会への日本情報の提供と交流促進を行っており、近年は情報社会論に重点をおいた研究・実践活動を進めています。

  • 日立製作所-(1995)
    (株)日立製作所のWWWサーバを公開しました。

  • 富士通-(1995)
    富士通株式会社, 東京都大田区蒲田,富士通システムラボラトリ

  • 有限会社アトム-(1995)
    有限会社アトム、東京都港区。

  • 株式会社 大和総研-(1995)
    (株)大和総研のWWWサーバです。日本およびアジアの経済、証券に関する情報を提供しています。

  • CSK-(1995)
    株式会社CSK,東京都新宿区.情報サービス業大手のCSKが提供する企業紹介情報です。(現在は試験運用中。)社長の肉声メッセージや グループ会社であるセガのサターンの イメージVTRなどの動画、音声が随所に盛り込まれています。 また、広報誌や 社史をまるごと入れており、読み物としての情報も多く含まれています。

  • GMD - German National Research Center-(1995)
    A member of the Real World Computing Partnership, having a Tokyo Liaison Office.

  • 明治大学-(1995)
    明治大学。 東京都千代田区。 明治大学情報科学センタが運用しています。明治大学の簡単な学校紹介、情報科学センタ発行マニュアルなどがあります。

  • 国立がんセンター-(1995)
    国立がんセンター, 東京都. CancerNet文書や,気象衛星ひまわり画像などを含む,たくさんの有用な 情報があります.

  • College of Arts and Sciences, University of Tokyo (KOMABA)-(1995)

  • 東京理科大学-(1995)
    東京理科大学, 東京都新宿区.
    東京理科大学に関する情報を公開しています。
    INFOSERV
    情報処理に関するサーバです。情報処理技術者試験関係、情報処理用語辞典、コンピュータ博物館、オンラインテキスト、書籍の紹介、コンピュータ関連会社の紹介があります。東京理科大学情報処理センターにより運営されています。

  • 創価大学-(1995)
    創価大学,東京都八王子市

  • NTT-LS(NTTラーニングシステムズ株式会社)-(1995)
    NTT-LS(NTTラーニングシステムズ株式会社)では、運営しているNTT MEDIA LABや,海外に向けた日本の情報(Japan Information ),個性あふれるゲスト紹介( Entertainment)などのコーナーを設けています.

  • NEC-(1995)
    NEC, 東京都.

  • NTT-(1995)
    日本電信電話株式会社, 東京都. URLの広場やWWWによる新着情報のコーナーWhat's Newがあります.また日本の情報コーナーもあります.

  • 経団連(社団法人 経済団体連合会)-(1995)
    経団連は、製造業、貿易・流通、金融、エネルギ-等の全国的業種別団体と、わが国の代表的企業から構成されている総合経済団体です。WWWサ-バ-(http://www.keidanren.or.jp/)により、以下の情報(日本語と英語)の提供しておりますので、ごらんください。
    <提供情報の内容>
    1. ニュース=経団連の最新の動き
    2. 経団連の姿=「経団連とは」「経団連は今」「委員会紹介」等
    3. 会長からのメッセージ
    4. 経団連の主張(意見書、提言等)
    5. 電子ジャーナル=「経団連くりっぷ」(月2回刊行の活動報告誌)と
      「今月のメッセ-ジ」(「月刊keidanren」の巻頭言)

  • 日本サン・ユーザ・グループ (NSUG)-(1995)
    日本サン・ユーザ・グループ、東京都世田谷区用賀。NSUG の紹介、入会案内、NSUG-CD の紹介などがあります。

  • 電気通信大学-(1995)
    電気通信大学,東京都調布市。全教職員のwhois serverがあります。図書館検索システムや、情報処理演習で作った学生のページが見られるかもしれない!

  • (株)ソニーコンピュータサイエンス研究所-(1995)
    (株)ソニーコンピュータサイエンス研究所,東京都品川区
    Research papers, Information for Research Projects, etc. are available.

  • 東京大学-(1995)
    University of Tokyo, Tokyo, Japan.
    東京大学内のWWWサーバーのリストは、こちら
    教養学部(駒場キャンパス)
    東京大学教養学部のWWWサーバで、駒場キャンパスおよびその周辺の情報を提供します。
    理学部情報科学科
    東京大学理学部情報科学科の米澤研究室 の WWW サーバです.
    東京大学理学部情報科学科坂村研究室 TRON プロジェクトに関する情報、ソフトウェアの公開坂村研究室の紹介
    理学部物理学教室
    東京大学理学部物理学教室のWWWサーバです。いくつかの研究室の研究内容が日本語とp 英語で紹介されています。コンピュータやネットワークを使いこなすための初心者むけドキュメントやFAQ集の収集もあります。「インターネット・ カレンダー」と称するネットワークのトラブルやイベントなどの広報の頁を実験的に運用してます。
    東京大学海洋研究所
    東京大学海洋研究所。東京都中野区。研究組織概要、航海計画、航海成果報告、最新の研究成果、所内ニュースサーバーを公開しています
    東京大学人工物工学研究センター
    東京大学人工物工学研究センター。東京都目黒区。人工物工学研究センター(RACE)は、広い意味でのこれからのモノづくりと、それに関する新しい思考モデルや教育方法を確立する目的で、1992年に10年の時限で設置された教育研究施設です。このサーバーではRACEの理念や活動の紹介や、いくつかの情報サービスを行なっています。東京大学内のWWWサーバーのリストは、こちら

  • 新情報処理開発機構(Real World Computing Partnership)-(1995)
    新情報処理開発機構, 東京都.リアルワールドコンピューティングプログラムの概要およびテクニカルレポート等を公開しております.

  • 鉄道総合技術研究所-(1995)
    財団法人鉄道総合技術研究所, 東京都.
    鉄道総研のご紹介、超電導磁気浮上式鉄道、新幹線・在来線の高速化、大型低騒音風洞、早期地震警報システム(ユレダス)、非接触式ICカードなどの研究開発活動鉄道関連情報などを提供しています。

  • Linc-(1995)
    Lincは先進的ネットワーキングに強い興味を持つ個人の集まりです。Lincは長野オリンピック冬季競技大会組織委員会(NAOC)に協力して、長野オリンピック紹介のページを運営しています。

  • SRA-(1995)
    株式会社 SRA (Software Research Associates, Inc.), 東京都.
    SRA の会社情報、製品紹介、SRA関係者が執筆した著書,論文の一覧や、GNU 関連, Smalltalk関連, BSD UNIX 関連のドキュメントなどがあります。


www-staff@(this-server), 2003/07/26.
※このページは古い過去の情報ですので修正・削除などメンテナンスされていません。
    リンク切れ等ご了承下さい。新しい情報はこちら
copyright (c) Town Information in Japan